第6区スポーツレクリエーション

第6区スポーツレクリエーション

メニュー

第6区(小棚・穴岡地域)スポーツレクリエーション情報
(スマホ閲覧の方は右上メニューから移動してください)



第63回吉井地区体育祭

第63回吉井地区体育祭が令和7年10月12日(日)開催予定(雨天中止)

会場:吉井運動公園

開会式:午前8時(〜7時30分受付)

種目:地区対抗の得点種目及び各種団体等のオープン種目

表彰:総合優勝のは賞状と優勝旗、第2位と第3位は賞状授与




2025.5.25スポーツ研修会が開催されました

令和7年5月25日(日)午前8時30分より、西小地区地域づくり活動協議会主催による、スポーツ研修会が吉井西小学校校庭で開催されました。

前日の雨の影響もありグランドの少しのスペースをお借りし、総勢約35名の方のご参加をいただき実施しました。

今回は「モルック」という軽スポーツで老若男女の方が少し考えながら楽しめる、とても面白い軽スポーツです。

チャンスがあったら、一度挑戦してみてください「ふれあい」もあり心の幅が広かるかも。



2025.2.16スポーツ講習会が開催されました

2025年2月16日( 日曜日)西小体育館で新井講師を招き、スポレク委員、地区役員の方を中心にスポーツ講習会が開催されました。

今回はカローリング及びスマイルボウリングという種目で、体育館用カーリング🥌、老若男女問わず簡単ボウリングと思って頂ければわかりやすいと思います。

以下に風景のダイジェストを紹介します。



スポーツ・レクリエーションとは

スポーツ・レクリエーションとは、スポーツを活用したレクリ エーションのことです。 つまり、レクリエーションのひとつ の分野として考えることができる。 「スポーツ・レクリエーション活動 スポーツとして行われる レクリエーション活動のこと。

勝敗のみを競うのではなく、誰もが、いつでも、どこでも気軽にスポーツ・レクリエーション活動を楽しみ、交流を深めることを目的としてます。

誰でも簡単にできる種目で次のようなものが有名です。

徒競走

綱引き

玉入れ

障害物競争

大玉送り

棒引き

しっぽ取り

大縄跳び

年齢・男女問わずみんなで和気藹々過ごせる機会を大切にしましょう。

X